伊勢神宮は三重県です。

伊勢神宮、夫婦岩、伊勢海老、松阪牛、鈴鹿サーキット、伊賀忍者、長島スパーランド、なばなの里、湯の山温泉、椿大神社、四日市コンビナート、みんなまとめて三重県にあることを発信していきます!

伊勢市駅から外宮へ続く参道

こんにちは、大石ゆうです。 私は伊勢参りに行くときは近鉄特急に乗り、伊勢市駅で降りて外宮まで歩きます。 ここ数年、外宮参道には新しいお店が立ち並び、だんだんと美しく変化してきました。 写真の花もそうです。 季節の花が植えてあって、参拝者を迎え…

月読命の和紙人形(伊勢市二見の賓日館)

二見の賓日館の展示で印象的だったのは、この和紙人形です。 三貴子の一人、月読命です。 天照大御神と素戔嗚尊の兄弟です。 東北大震災の鎮魂のために作られたそうです。 上品で気高く厳かな人形でした。 また見たいです。 賓日館公式ホームページ:三重県…

何でもないような場所だけど歴史がある(伊勢河崎商人館)

伊勢河崎商人館にある椅子と机です。 何気ない形の机と椅子と照明器具。 平凡に感じるけれど、いまどきこんなシンプルなものはないかもしれない。 木材で出来ている八角形。 八角形は八方位を表すからでしょうか。 窓ガラスもドアも八に分かれていて、末広が…

夫婦岩を見る楽しみはいろいろある(伊勢市二見浦)

子どもの頃から何度も来ている場所の一つが二見浦です。 大小の岩が太い注連縄で結ばれています。 台風の後に行くと、注連縄が切れていることもあり、ああ、大きな嵐だったのだなあとわかりますね。 この場所に立つとき、風が強い満潮の時には全身が水浸しに…

おひなサミット開催中?(伊勢市二見浦)

JR二見浦駅で降りるとおひなさまが出迎えてくれました。 実はおひなサミットが開催されているという情報が入ったのです。 早々たるメンバーが豪華な部屋でサミット中。 おひなさまめぐりin二見

御福餅をはじめて食べました!(伊勢市二見浦)

伊勢にはたくさんの御餅があります。その一つが御福餅です。 こちらは一個一個手作りなんですよ。 下の写真が作業場です。 午前中にお店に行けば作っているところが見れるそうです。 楽しそうですね。 味はと言うと、小豆の皮を丁寧に取り除いたこしあんで、…

内宮の入り口近くにある神社を参拝したら?

私、何度も伊勢神宮を参拝しているのですが、大山祇神社と子安神社の存在を長いこと知りませんでした。何かあるのかな?と思いながらも、通り過ぎていたのです。 そして教わりました。朝熊山の金剛證寺にある「おちんこ地蔵尊」と内宮にある「子安神社」の両…

おちんこ地地蔵尊という名前がすごいよね?(朝熊山 金剛證寺)

伊勢の鬼門を守るという朝熊山の金剛證寺の、子どもを授けてくれるお地蔵様。 その名も「おちんこ地蔵尊」。 そう、おちんこがついてるんです。 そしてご利益はばっちり。 こちらを参拝してから、無事に初孫が授かりましたよ。 この写真はそのときのお礼に参…

何度も参拝しているのに鳥居が八角形であることに最近気がつきました(伊勢市 猿田彦神社)

伊勢神宮を参拝する時には、外宮からです。 それからバスに乗って内宮に行きます。 外宮前→内宮前 430円。 外宮前→猿田彦神社前 300円。 私の場合、内宮までのバス代を浮かす意味もあって、内宮前の二つ手前の猿田彦神社で下車しております。 130円も違うん…

木造三階建ての旅館に泊まりたい(伊勢市外宮参道)

宿泊するなら気軽なホテル。 夜は街のどこかで食べて、朝食はホテルのレストラン。 フロントで鍵を受け取り、今は鍵というよりもカードを受け取って、チェックアウトの時に返却しておしまい。 ホテルはただ眠るだけなので、狭くても大丈夫。 気楽にテレビで…

てこね寿司ランチはしあわせな時間でした(宇治山田駅)

平成28年のお正月を迎えました。 遅くなりましたがあけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 年末年始はブログ全般お休みしておりました。 時々、私、ブログを休載します。 昔は毎日欠かさず書いていたのですが、ときどきエネル…

天に近い場所にある朝熊山山頂、八大龍王社を参拝してきました(伊勢市)

オールアバウト三重ガイドの大石ゆうです。 先日、八大龍王社を参拝してまいりました。 そこは朝熊山の山頂にあります。 ずっと登山道から登るのだと思っていましたら、タクシーの運転手さんに舗装した道があると教わりました。 それならば行ってみたい。 ち…

宇治山田駅周辺では頭上に注意しましょう!

オールアバウト三重ガイドの大石ゆうです。 伊勢河崎商人館を見学してから、伊勢市駅に向かいました。 しかし、どうも伊勢市駅付近ではありません。 中途半端な場所に出てきました。 私の場合、あちこち変な脇道に入り、道に迷いつつ目的地へ着くことがほと…

商売繁盛の神様に呼び止められて「絲印煎餅」の播田屋本店へ初めて足を踏み入れました!

オールアバウト三重ガイドの大石ゆうです。 写真は絲印煎餅の播田屋さんで撮影してきました。 それにしても、お店を守っているこの2人の神様、明るくて良いですね。 万歳しているのは、布袋様でしょう。 なんともふくよかで可愛らしい。 私、河崎から帰る途…

伊勢河崎商人館は写真撮影が自由にできるからカメラマンは行ってみよう!

オールアバウト三重ガイドの大石ゆうです。 博物館、寺社仏閣で写真撮影が禁止のことはよくあります。 寺社仏閣の場合は、ふざけた写真を投稿されるのが嫌だから、ご本尊に対して敬意を払わず、単なる彫刻として扱われるのが嫌だからという理由を読んだこと…

鉄道の駅、道の駅の他にも川の駅が伊勢市にはある

オールアバウト三重ガイドの大石ゆうです。 私は伊勢市へ行くときは、近鉄四日市駅から電車に乗ります。 賢島行きか鳥羽行きに乗れば、伊勢市駅に着きます。 今日は初めて津駅で一度近鉄を降りて、JRに乗ってみました。 津駅からJRに乗って伊勢市駅に行くの…

どこの伊勢うどんを伊勢の人は食べているか?

三重ガイドの大石ゆうです。 伊勢から四日市に通勤している人に質問してみました。 「どこの伊勢うどんが美味しい?」 答えはなんと 「ぎゅーとらで売っているのが安くて美味しいです」でした。 地元の人は伊勢うどんをスーパーで買って来て食べる。 確かに…

この榊は造花です。

三重ガイドの大石ゆうです。 写真はおかげ横丁の宮忠で撮影しました。 この榊はプラスティック製なんですよ。 すぐに榊が手に入らない時に利用すると良いですねとのことでした。 こちらでは、セーマンドーマンの手ぬぐいを買いました。 何か買わないと、写真…

ひもの塾さん、ごめんなさい

三重ガイドの大石ゆうです。 ひもの塾で撮影させていただきました。 写真撮影しても良いですか?と聞いてから撮影しましたが、何も買っていません。 試食にさんまの干物を一切れいただきましたが、買えませんでした。 まだまだこれから回るところがあったの…

昔から生姜糖が伊勢のお土産です

生姜糖 三重県に住んでいる人なら一度は食べたことがあると思う生姜糖。 ほのかに生姜の香りが漂う砂糖のお菓子です。 とにかく甘い。 色や味は多少違うのですが、基本的に甘いんです。 日持ちがするだろうから、まとめて作っているのかなと思ってお店の人に…

はいからさんの楽しみは!

三重ガイドの大石ゆうです。 オールアバウトでおかげ横丁について書きました。 しかし、たくさんお店があっても全て紹介しきれませんでした。 それは仕方がありませんよね。 ブログがあるので、こちらでボチボチ書いていきます。 ということで、写真は「はい…

二見浦の旅館にエイリアンがいました!

三重ガイドの大石ゆうです。 写真は二見浦の旅館の入り口から撮影しましたので、見つかると叱られるかもしれません。 内緒にしておいてください。 これ、かなり大きくて、たぶん実物大かもしれませんね。 怖い映画に出てきた奴です。 たぶん、エイリアンじゃ…

観光特急「しまかぜ」に乗ることが夢でした!

三重ガイドの大石ゆうです。 写真は観光特急「しまかぜ」に書かれた文字です。 去年の12月に乗ることが出来ましたよ。 特急に乗るのが大好きな私ですが、「しまかぜ」は一日一往復しかありませんから、めったに乗ることができない車両です。 料金も特別運賃…

伊勢神宮で神馬に会ったことがある人は運が良いと思いませんか?

三重ガイドの大石ゆうです。 女の子なら「白馬に乗った王子様が迎えに来て欲しい」と願ったことがあるかもしれませんが、こちらの白馬は王子様の乗り物ではありません。 伊勢神宮に皇室から贈られた馬で神馬(しんめ)と言います。 なんとも美しく優雅な姿を…

冬の赤福ぜんざい、夏の赤福氷、毎月朔日餅を食べる赤福マニアとは?

三重ガイドの大石ゆうです。 なんでもマニアというのがありますよね。 鉄道マニア、廃墟マニア、ガンダムマニア・・・。 かなり酔狂な世界に没頭する彼らの姿に思わず一歩引いてしまうこともあるでしょう。 しかし、世の中には「○○を食べてきたよ」「○○を買…

伊勢神宮の鬼門を守る金剛證寺の荘厳さを味わってみませんか

三重ガイドの大石ゆうです。 おかげ横丁から乗ったタクシーの運転手さんに言われました。「せっかく伊勢神宮を参拝したのなら、おかげ横丁でぶらぶらしているだけではなく、金剛證寺を参拝するのは良いよ。あそこに行かないなんてもったいないよ」 タクシー…

遊び心のある「おかげ横丁」のATMで大吉が出ました!

三重ガイドの大石ゆうです。 写真は伊勢の「おかげ横丁」にある銀行のATMの暖簾です。ATMを利用すると、利用金額と残高が記載された紙が出てきますよね。それおみくじになっているのです。 他の銀行を利用しても、おみくじが付いているとありましたので、試…

伊勢神宮へ参拝する前に禊をした二見浦にある「夫婦岩」の魅力

三重ガイドの大石ゆうです。 写真は二見浦にある夫婦岩です。 大きな岩と小さな岩が注連縄で結ばれています。 6月の夏至の前後1週間は岩の中央から日の出が昇り、天気が良ければその背に霊峰富士を仰ぐことが出来、筆舌に尽くし難い感動を覚えます。この季…

大好き、伊勢神宮!

内宮さん 三重ガイドの大石ゆうです。 AllAboutで三重県について書いています。 こちらのブログでは、三重県のことだけではなく、最近見た映画やドラマ、本、個性心理學についても書いていくつもりです。 今回の写真は伊勢神宮の内宮で撮影した一枚です。 こ…